きのわのビジョン

「国産材を使って森に循環を」
きのわの活動の原点です

手つかずとなった人工林は土砂崩れの原因となります

きのわのビジョン

古来より、森は、人が生きるのに必要な空気や食べ物、家や服など、さまざまな恵みをもたらしてくれました。
そして人は、森や木を大切に育み、ときには神様として敬ってきました。

今、世界の森林は、ものすごいスピードで減少を続け、このままではあと100年でなくなるといわれています。
違法な伐採、リゾート施設の開発など、原因はいろいろありますが、すべて人の手によって行われているのです。

もっと国産材の魅力を多くの人に発見してもらいたい

なんとか世界の森を守りたい。
そのためには、まず日本の林業を元気にしなければ。

そんな想いから、「きのわ」が立ち上がりました。

人と木はもっと仲良くなれる。

日本の木の素晴らしさを、日本の人だけでなく、世界中の人に伝えられるようなものづくりを目指します。

 

きのわが大切にしていること
素材

きのわが使用する素材の木は、すべて日本国産です。

品質

きのわの製品は、設計・製造・検品すべてを国内でおこない、お客様のもとにお届けしています。

エコ

大切に育てられた木材を、できる限り有効活用します。