本日きのわオンラインショップへご来店いただいた皆様、ありがとうございました。
今日はからりと晴れた、気持ちのよい一日でしたね。

さて、以前の記事で書いた「簡易額縁」についてですが、その時はかなりおおざっぱに概要だけお話ししました。
木はり絵キットのうち、ミディアムレベルとハードレベルのものをお買い上げいただいた方は、付属のパッケージで紙製の額縁がつくれるという話でしたね。

お待たせしました!
それでは、つくり方の説明です。

まずは、木はり絵が完成したところから。
写真は「神奈川沖浪裏」です。
茶色いパッケージは、ミディアムレベル・ハードレベルで共通です。

簡易額縁の作り方1

パッケージを裏返し、印刷されている枠線に沿ってカッターで切り取っていきます。

簡易額縁の作り方2

切り抜いたところ。

簡易額縁の作り方3

窓の下から木はり絵をセットしていきます。

簡易額縁の作り方4

位置を確認してから、木はり絵をテープで固定します。

簡易額縁のつくり方5

周りを折り込みます。

簡易額縁の作り方6

折り込んだところも、テープで止めておきましょう。

簡易額縁の作り方7

壁にかける場合は、パッケージに開けられた穴に壁掛け用のひもを通します。

簡易額縁の作り方8

出来上がり!

簡易額縁の作り方9

画像では、わかりやすいように、作業用マスキングテープを使いましたが、せっかくなので、おしゃれなテープがある方は、見えないところにもこだわってくださいね。

今回の記事がなぜ「その1」なのか?
それは、今回はハードレベルの「神奈川沖浪裏」の例でしたが、ミディアムレベルの木はり絵は、完成サイズが一回り小さいため、少しだけ手順が違います。
詳しくは、「その2」をご覧くださいね。

素敵なデザインの木はり絵手作りアートキットを多数そろえております。
⇒ きのわオンラインショップ へぜひご来店ください

簡易額縁のお話 作り方編 その1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください